11/30
Mon
2009
昨日のエントリーのポンド円は133.31円の買い価格で、少し売り時だったのではないかと思いました。
ひきつづき、一目均衡表の厚いクモを抵抗線に天井圏で移動していますが、再び新値足がゴールデンクロスしたことで、短いBOX相場の安値が見えてきます。
日足のローソク足から判断してみると、明らかな上げが長く続いてから、大陰線に続いて小陽線が収束するはらみ線で、過去4時間中にに酒田五法で言うところの三川らしき足があります。
移動平均で兆候を見てみると緩やかな暴騰状況にあります。
30日平均より短期移動平均線が上部で推移しており、どちらの平均線もはっきりとした上昇基調です。
昨日までの実績を考えると、こういうチャートは勢いで売買をしてみようと思いました。
ボリンジャーバンドは-1σ圏辺りに割り込んだので、50SMAの抵抗線によって方向性が強くなった感があります。
こういうチャートは勢いで売買をしてみようと思いました。
下値は一目均衡表の転換線や20日移動平均がレジスタンスラインとして動きました。
とりあえずロスカットされないように早々に決済するつもりでいます。
この記事にトラックバックする